社内恋愛を成功させるコツ(バレたくない人向け)男性側

会社にいるあの娘「かわいいなー」「付き合いたいなー」

ってありますよね。

個人的には社内恋愛はオススメできません。

なぜなら、ダメだったり破局してしまった場合
居心地が非常に悪くなるからです(笑)

それでもあの子と付き合いたいんだー!

っていうわがままな人のためになるべく成功率が高い方法をご紹介します。

まず相手を知る

相手が結婚しているかどうか、付き合っている人がいるかどうか。
趣味は何か。どこに住んでいるか。などなど。
ストーカーにならない範囲で調べます。
仲良くなって直接彼女に聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。

相手が結婚していた場合は、ここでは縁がなかったと諦めましょう(笑)

既婚者にアタックしても分が悪いだけです。

最悪の場合、裁判沙汰になっていしまいますからね。

相手がどんなことに興味を持っているかが重要です。

あなたも興味ない話されても、つまらないですよね。

それは男も女も一緒です。
手っ取り早く仲良くなるには、興味のある話題で攻めて攻めまくって仲良くなる。
これが一番です。

「勝ちたければ、敵を知ることから」って昔のどっかの偉い武将が言ってましたよね。(敵ではないですけどね(笑))

だから、ターゲットの女性がどんなことに興味を持っているのかを知ることが重要です。

しかし、ターゲットの女性に彼氏がいる。結婚している。などの情報があったら
ここは潔く諦めて、次なる女性を探した方がよいですからね。

一応、彼氏がいる結婚している女性の狙い方とかもありますが
ここでは書きません。

仲良くなる

ターゲットの女性が、彼氏もいない。結婚していない。
となれば、次なるステップへ進めます。

連絡先交換は、まだ待ってください。

まずは、休憩時間中とかに世間話をして仲良くなりましょう。

なるべく彼女の興味のある話題で会話しよう。

いきなり、ラインIDおしえてって言っても警戒されてしまうだけですからね。

連絡先交換は、安心感をもたせてからの方がよいですよ。

連絡先交換してもよい目安

どれくらい仲良くなったら連絡先交換しても良いか?
自分から話しかけなくても、話し掛けてきてくれる状態までいったらでしょうかね。

しかし、女の子の中には自分から男子には絶対に話し掛けないというプライド?みたいな女性がいることがあります

そういう女性の場合は、こちらから話し掛けるしかありませんが
こういったケースの女性の場合は、会話中に女性の方から話題を提供してきてくれる場合ですね。

「あ、そういえば、あのお店美味しかった?」とか

「あとさー、○○さんって○○だよねー」とか

会話の中で、新しい話題を提供してくる場合です。

この状態であれば、女性はあなたのことを「話を聞いてくれる人」と少なからず思っているので警戒や嫌悪の気持ちがない状態であるといえます。

お昼休みにご飯を誘ってみる

ご飯に誘えるかどうかは、どれほど仲良くなれたかが重要です。

ご飯に誘う前日あたりに
「あのお店おいしいよねー」とか
「あのお店どうだった?」とか
「○○さんは何が好きなの?」等、ご飯ネタで会話を盛り上げた方がよいです。

話の流れで「今度いってみない?」とスムーズに誘いやすくなると思います。

連絡先を交換する

ご飯を誘えたら、連絡先を交換してみよう。

普通に「ライン交換しない?」でいいと思います。

ライン交換できるようになると、かなり楽に運べるようになりますよ。

友人がいつも付きまとっている場合

よくある話ですが、Aさんを誘ったのにBさんも付いてきてしまったという空気の読めない女がおります(笑)

タケル
チッ!おめーまでついてくんなよ

って思うでしょうが、この場合は仕方ないのでBさんの連絡先も交換しましょう(笑)

しかしですね、友人が付きまとっている場合は案外チャンスなんですよね。

Bさんを味方に付ければ、超強力な助っ人になってくれるからです。

人は、自分のことよりも他人のことの方が真剣になれるんです。
特に恋愛沙汰なんかは、まさにです。

恋愛ドラマなんかが良い例ですよね。
見てる人は、彼と彼女どうなっちゃうの~?って感じで見てる人が多いですよね。
破局しろ!破局しろ!って見てる人はあまりいないと思います
僕はそんな感じで見てますけどね(笑)

だから、本命の彼女と仲良くなる事も大切ですが
彼女の友人と仲良くなる事も大切です。

一度、彼女の友人と2人でご飯にいって話をしても良いと思います。

彼女の友人となれば、自分が知らない彼女の本音や本性を聞けるからです。

実は、「○○くんのことが好きみたい」「彼氏がいた」「ヤリマンだった」「虐待を受けていた」とかですね。
情報を聞けるのは大切なことです。
ときメモでいう早乙女好男くんみたいな存在ですね(笑)

友人がいつも付きまとっている場合は、まずは彼女の友人と仲良くなりましょう。
あわよくば、その子も抱けるかもしれませんしね(笑)一石二鳥ってやつです。
でも、そうなると絶対にややこしくなるのでやめましょう(笑)

それと、本命の女性がダメだった場合にもその子と付き合えるかもしれませんしね。
未来の保険ってやつですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

社外デートに誘ってみる

社外デートに誘う前に

・昼休みご飯に何度かいったことがある。
・会話しても会話がつきない。
・相手から話し掛けてくれることがある。
・連絡先を交換している。(ライン)

上記の条件を最低でも2つ以上、満たしている必要があります。

満たしているようであれば、デートに誘ってみよう。

「今度の日曜日、○○いってみない?」でいいと思います。

デートできたら

デートできたら、次のデートも誘ってみましょう。

3回くらい社外デートできたら、ほぼ付き合えたといっても良いのではないでしょうか。

しかし、仲良くなるにつれて彼女の知らない部分が見えてくると思います。
彼女もあなたの知らない部分が見えてくるでしょう。

ちょっとこの人とはやめとこうかなーってなったら
次のデートは断られると思います。
きっぱり言う人は言うでしょうね。

逆に、あなたも「えー、○○ちゃんてこんな感じだったんだー」ていう部分も見えてきて
嫌なら次から誘わなければいいだけです。

告白はするべきか?

個人的にはしない方がよいです。
特に初期段階においては、しない方が良いですね。
僕は、絶対にしませんね。

なぜなら、重いからですよ。

充分仲良くなったなと思っても、相手がそこまで仲良くなっていないと思っていることもあるからです。

しかし、相手の女性が「早く結婚したい」っていう状態であれば
「結婚を前提にお付き合いしたいと考えている」くらいは伝えた方がよいですよ。

結婚焦っている人だと、「実は○○さんと結婚することになったの」と突然の宣告があったりしますからね^^;
だから、あなたが「絶対にこの人を恋人にしたい!」というのであれば
「結婚を前提にお付き合いを考えているんだ。」くらいは伝えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました